りぃる 営業所ニュース 震災から7年目が経ちました 2018年03月13日 (火) 3月13日。
今日はいわきでお客様との香りの勉強会です♪

先日の日曜、3月11日で、東日本大震災から7年が経ちました。
毎年3月になると心がザワザワしてきて、色んな感情が湧いてきます。
なんだろう、この違和感。
と考えると、11日が近付いていて、その度、あの日のことが色々と甦ってきます。

敢えてそれを言葉にせずにいましたが、11日当日の朝に東北のアドバイザーさんがくださった「この日は何年経っても胸が苦しくなるね」という言葉に、思わず涙が出そうになりました。

7年経ち、甲状腺だけでないあらゆるガンが福島では増加していると言われています。そしてその一番の被害者は子供たち。

私たち大人がこれからの子供たちを守るために、きれいな空気、きれいな水、住みやすい社会を作ってあげたいと心から思います。

一人一人が毎日の排水や空気を汚すことをやめ、洗剤やシャンプー、歯磨き剤、メイク用品をシナリーに変えてくださったら、地球にも人の体にも起きるプラスは無限。
チェルノブイリがそうだったように、人が汚すことさえしなければ、自然はきちんと再生できる力がある。
脱石油な暮らしが広がったら、自然の自浄作用が高まり、人の本来の免疫力が高まり、未来の子供たちを守ることに繋がる。

私にとってのシナリーはまさに「希望」です。
いつも希望をもちながら、東北のお客様、アドバイザーさんたちと「知足共生」「五ない守る訓」で三月も頑張っていきたいと思います⭐️

いわきのみなさんとの大切な時間に伝えたいこと、今日もシンプルにストレートにお伝えしたいと思います(^-^)

参考になる
0
楽しかった
0
応援する
7
素晴らしい
7
感動した
4